仮面ライダー 第7話 「死神カメレオン 決斗!万博跡」

どうも。 仮面ライダー第7話のロケ地は1970年に開催された大阪万博の跡地で行われました。 この万博の事はあまり知らないですが、今でもエキスポランドとして運営されているようですね。 2025年に大阪・関西万博が開催されると名称がややこしくなりそうですが…。

仮面ライダー 第6話「死神カメレオン」の個人的感想 & あらすじ少々

どうも。 第6話(11月5日放送)と第7話(11月12日放送)は前後編でしたので、今週いっぺんに視聴しました。 まずは第6話から。

ハセガワ 1/12 SUZUKI GSX-R750 #0 : 買って来た

どうも。 足りないカラーを買いに行ったら発売されていたコレも買ってしまいました。 昭和のバイクなので古臭さは否めないですが、想い出補正もあり平成を超え令和になった今でもカッコよく見えてしまいます。 私は当時乗った事が無く、この先も実車を跨ぐ事も無さそうなのでキッ...

タミヤの新作 1/24 TOYOTA GRスープラ

どうも。 プラモデル新製品情報です。 タミヤ GR スープラ 12月中旬発売のタミヤの新作は1/24 GR スープラだそうです。 定価4,180円(税込)。

仮面ライダー 第5話「怪人 かまきり男」の個人的感想 & あらすじ少々

仮面ライダー第5話です。 ショッカーが核爆弾を使い人工地震を起こす作戦を遂行する話。 小さい子供には何のこっちゃです。 第5話「怪人かまきり男」 地震学者の雨宮チカコが襲われる。 ショッカーは人工的に地震を起こす計画の為、チカコを誘拐した。 同時に本郷を誘き出し抹殺...

瞬間接着剤向け硬化促進剤「BSAサクライ 919プライマー」

どうも、プラモデル製作で最近使っているスグレモノの話です。 瞬間接着剤や瞬間パテ等で使用する硬化促進剤の臭気がキライな人向けのアイテムです。

タミヤ 1/12 GSX1100S カタナ #02 カウルとタンク

どうも。 東京モーターショーが開催されましたが、あまり目玉になりそうなコンセプトカーがなさそうです。 近年はクルマもバイクも個人的に退屈な物ばかりに思えてしまい、7〜8年前を最後に行かなくなってしまいました。 代わりに最近では、ホビーショーの方が楽しく思えます。 自分好み...

広告

人気の投稿