ダイソーでも『連結ディスプレイベース』が入荷していたので買ってみた

 どうも。 少し前にキャンドゥとセリアで販売されて人気になった『連結ディスプレイベース』がダイソーでも販売されていました。

ニチバン「マスキングテープ プッシュカット」を買ってきたら、より使いやすく改良されていた

 どうも。 塗装用のマスキングテープを買いに行って、マスキングテープにしては高い物を購入。 普通の物なら¥200程度ですが、ケース付とはいえ約¥1,000。 しかし、一度使うとハサミで切るのが面倒になる程の便利グッズです。

【ダイソー】 ネイルラインテープとネイルワイヤー

 どうも。 オッサンですが、100均のネイルコーナーに立ち寄りプラモデル製作に役立つものを物色しています。 今回はダイソーのネイルコーナーでプラモデルに使えそうな商品を購入してきました。

ダイソー 木製スティックでヤスリスティックを作ってみた

 どうも。 プラモデルの製作で使用するヤスリですが、私の使用頻度が高いヤスリがWAVEのヤスリスティック。 最近ではクレオスからも同様の製品が発売されていたりおり、定番化したヤスリとなっています。 先日そのヤスリスティックの使いたい番手が無くなり代替に紙ヤスリを1.2ミリのプラバ...

エアブラシのホースを交換 | タミヤ レボⅡ 用ホース

 どうも。 10年物のWAVE社コンプレッサー 317とハンドピース間のホースが経年劣化でヒビ割れて裂ける事件発生。 1週間ぶりに使う時等は、いつもハンドピースの接続部から裂けて、その都度ホース切断して繋ぎ直していました。スパイラルホースなのでジャバラ部でカッ...

100均で買えるプラリペアの代替品 「アクリルパウダー」と「アクリルリキッド」

 どうも。 以前より気になっていた、100円ショップで販売されている「アクリルリキッド」と「アクリルパウダー」が「プラリペア」の代替品として使えるという情報。 購入したので、レビューしましょう。

【セリア】クッションやすり #1000と瞬間接着剤用ハケと小さい片口の器

 模型製作・モデラー向けに役立つ(と思われる)商品のラインナップを確立しつつあるセリア。他メーカーから販売されている商品の廉価版ではありますが、使い勝手の良い商品が多いと思います。 今回は個人的に買って正解だった、セリアで買えるの模型ツール3点の紹介です。

セリア「スポンジやすり」は使えるのか? 耐久性がねぇ…。

   セリアのホビー用製品は、確実にガンプラ(とは限らない)を作る顧客を取り込もうとしているのでは? SNSでもそんなつぶやきが出てきます。 今回購入した製品も、SNSなどで盛り上がっていた製品で、そんな物まで売ってるの?と思った商品。 本当に使えるのか試しに買って使い...

クレオスのラインチゼルを100均の2mmシャープペンで使ってみた。

BMCタガネやラインチゼルと言ったスジボリを行うツールについて。 BMCタガネは高価で折れやすいし、いざ欲しいサイズを購入したいと思うと売ってなかったり。 なので、手に入れやすいクレオスのMr.ラインチゼルを使う様になりました。 使い勝手や仕上がりは申し分ないのですが...

クレオスが新製品を順次発表。第一弾は水性サーフェイサー

 クレオスさんのツイートより、順次新製品が発表されるらしく、10月中にアナウンスされるアイテムが以下の4点だそうです。 とってもすごいやつ(とってもすごい何か) 水面下で動いている新色カラー(例の新色) 便利なやつの新種 使いやすいアレの新種(↑のやつとは種類が違う) これらの...

広告

人気の投稿