どうも。
足りないカラーを買いに行ったら発売されていたコレも買ってしまいました。
昭和のバイクなので古臭さは否めないですが、想い出補正もあり平成を超え令和になった今でもカッコよく見えてしまいます。
私は当時乗った事が無く、この先も実車を跨ぐ事も無さそうなのでキット買ってニヤニヤする事にします。
あまり気になる事も無さそうですが、一旦気になり出すと堪らなく気になる箇所ではあります。
スイングアームも肉抜きありです。
そう言えば実車の限定版(ヨシムラカラー)は確か乾式クラッチでしたね……。
但し、実車は縁ゴムがありますがキットはモールドすらありません。
細く黒を塗るか、縁ゴムを剥がした仕様としてこのままに製作するか迷います。
リベットのモールドは消えますね。
車体カラーはブルー1択で、カウルの濃いブルーの塗装(クレオスC326)とデカールで再現。
デカールで気になったのですが、31〜36番のかなり小さい白い文字なのですが、これはステアリングのスイッチ周辺の文字になります。
こんな細いデカール、貼れる自身が無い。
…と、各パーツと組立説明書を見ただけですが、素晴らしいキットだと思います。
しかも意外と安い。
今後のバリエーションに含みを持たせたキットでもあります。
ハセガワさんなので多分出るでしょう。
以上
足りないカラーを買いに行ったら発売されていたコレも買ってしまいました。
昭和のバイクなので古臭さは否めないですが、想い出補正もあり平成を超え令和になった今でもカッコよく見えてしまいます。
私は当時乗った事が無く、この先も実車を跨ぐ事も無さそうなのでキット買ってニヤニヤする事にします。
ハセガワGSX-R750 開封してみた
最新のキットだけあって精密なディテールです。パッと見て気になった箇所を見てみましょ。フレームは肉抜きあり
あまり気になる事も無さそうですが、一旦気になり出すと堪らなく気になる箇所ではあります。
スイングアームも肉抜きありです。
クラッチのモールド
逆に見えなくなるのにクラッチが再現。そう言えば実車の限定版(ヨシムラカラー)は確か乾式クラッチでしたね……。
クリアパーツ
非常に良く出来ているスクリーン。但し、実車は縁ゴムがありますがキットはモールドすらありません。
細く黒を塗るか、縁ゴムを剥がした仕様としてこのままに製作するか迷います。
アッパーカウル
カウルの厚みも薄く成型されているのに何故かど真ん中にパーティングライン(矢印部)。リベットのモールドは消えますね。
マフラー部
右出しのマフラーの内側になる箇所ですが、謎のディテールになっていますが、実車もこのようになっているのでしょうか?デカール
相変わらずハセガワさんはデカールを剥き出しで入れてます…。車体カラーはブルー1択で、カウルの濃いブルーの塗装(クレオスC326)とデカールで再現。
デカールで気になったのですが、31〜36番のかなり小さい白い文字なのですが、これはステアリングのスイッチ周辺の文字になります。
こんな細いデカール、貼れる自身が無い。
…と、各パーツと組立説明書を見ただけですが、素晴らしいキットだと思います。
しかも意外と安い。
今後のバリエーションに含みを持たせたキットでもあります。
ハセガワさんなので多分出るでしょう。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿