ハセガワ 1/24 ケンメリ スカイライン 2000GT-R を製作中

どうも。 年末なのでは積みプラの整理をしようと、なんの前触れも無くハセガワ製ケンメリ スカイライン2000GT-Rを製作しています。 ホンダとの統合で話題の日産が1971年に発売したケンとメリーのスカイラインのハイパフォーマンスモデルのGT-Rですが、こちらはハセガワから2022...

「HG ガンダム エアリアル」を作るよ…#2 改修して塗装 | "水星の魔女"を見たこと無いけどね

 どうも。 先日素組みで作ったHG ガンダムエアリアルを少し手を入れ塗装して完成しました。

「HG ガンダム エアリアル」を作るよ…#1素組み "水星の魔女"を見たこと無いけどね

 どうも。 2022年10月に放送開始されたガンダムのTVシリーズ「水星の魔女」。 視聴する機会か無かった為、当該シリーズのガンプラも興味がなかったのですが何故か購入していました。 説明書を眺めてみると主人公は女性。なので主役のガンダムも女性的な柔らかいラインに...

久しぶりにガンプラ製作#2「HGUC REVIVE ガンダム Mark-II(ティターンズ)」をエゥーゴ仕様に変更

 どうも。 以前素組みで製作した 「HGUC REVIVE ガンダム Mark-II」 を結局塗装しました。 何となく「黒いガンダム」が気持ち悪いというか…。

久しぶりにガンプラ購入「HGUC REVIVE ガンダム Mark-II」を素組製作

  久しぶりのガンプラ。 コロナ禍以降販売店の棚から消え、購入ハードルが上がっていたガンプラですが、ここ最近入手し易くなってきた様に思います。

#1 ハセガワ 1/24 パルサーGTI-R

 どうも。 購入して積んでいたハセガワ 1/24パルサーGTI-Rを9月の3連休で作り始めました。 昔乗っていた車なので思い入れもありますが、今回は最初の1台目なのでサクッと作りましょう。

夏の終わりにRG ズゴックを素組み

 どうも。 夏らしさを感じたのは暑さだけだったなぁと思いながら、夏らしさが無いのも寂しく感じてしまうので、コロナ禍以前に購入していたRG シャア専用ズゴックを素組みしました。

#9 フレーム【ハセガワ 1/12 GSX-R750R 】

 並行したRZ350も製作し始めましたが、コチラもゆっくり作っています。 タミヤRZ350は80年代前半に発売されたキットだと思うと良いキットだと思いますが…近年発売のキットはやはり良い。

#1 エンジン組立て | 【タミヤ1/12 ヤマハ RZ350】

 どうも。 現在、ゆっくりまったりとハセガワのナナハン(GSX-R750R)を製作しておりますが、とある理由でタミヤのナナハンキラーを製作することになりました。 パーツ数が少ないので、土日で完成するかなぁと思って手を出したけれど考えが甘かった。 再販品ですが、古い...

ハセガワ 1/24 パルサーGTI-Rが到着したので中身をチェック

 元愛車のプラモデルが到着。 まだまだ作らないけど、GTI-R好きのみんなが気になる中身だけはチェックしておきましょう。

広告

人気の投稿