仮面ライダー 新1号ライダー編 第77話「怪人イモリゲス じごく牧場の決斗! 」
当然今の人は知らないと思いますが、木枯らし紋次郎なる時代劇ありました。 ブームは1972年、私も詳しくは知りませんが、長い楊枝を咥え、道中合羽を羽織った侍の時代劇です。 劇中のセリフ「あっしには関わりのねぇことでござんす」が流行ったとか流行らなかったとか。 その...

#3 プラグの取付け 【ハセガワ 1/12 GSX-R750R 】
ハッキリ言ってめんどくさい、プラグキャップ/プラグコードの取付けです。 プラグキャップをシリンダーヘッドに取付けるだけですが、このキットで1,2を争う厄介な組立です。

#2 乾式クラッチカバー 【ハセガワ 1/12 GSX-R750R 】
雨の日が多くなってきました。 ラッカー系の塗料を使った塗装には不向きな日が続きます。 そんな多湿の時期は塗装の一部にアクリジョンを使っていますが、湿気によるかぶりも感じず、エアブラシが直ぐに固まる事もなく使い勝手も良い。 さすが水性は湿気に強い。

#1 エンジン組立 【ハセガワ 1/12 GSX-R750R 】
最近作っているキットの備忘録です。ハセガワ1/12 GSX-R750Rをゆっくり作りますよ。 ハセガワがオッサンをターゲットにした70〜80年代バイクシリーズ。レトロなデザインは見ているだけで、当時のくだらない記憶まで蘇って来そうです。
仮面ライダー 新1号ライダー編 第76話「3人の発電怪人 シードラゴン 」
オープニングの映像が少し変わったかな?前回迄は新サイクロン号のプロモーション映像みたいな地味なオープニング映像でしたが、新サイクロン号によるアクションを利用した映像になっています。 さて、今回は同じ怪人が3体登場しますよ。 初回放送 1972.9.9 TOKYO MX 20...

タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディ 240ZGは作りたくなるキット
今年も静岡ホビーショーの季節となりましたが、感染対策等で規模は縮小。一般日も無く、出展を見送る企業もあります。 それでも気になった商品を備忘しておきます。
仮面ライダー 新1号ライダー編 第75話「毒花怪人バラランガ 恐怖の家の秘密」
ショッカーの怪人が発する奇声の中では耳障りな怪人もいます。 植物系怪人に高音の奇声を発する怪人が多い気がしますが、今回の怪人が正にソレ。 とにかく煩いですよ。 初回放送 1972.9.2 TOKYO MX 2021.4.16 放送
仮面ライダー 新1号ライダー編 第74話「死の吸血魔 がんばれ!!ライダー少年隊」
2021.4.24に仮面ライダーシリーズやドラえもん等数多くの楽曲を作曲された菊池俊輔氏がお亡くなりになりました。我々オッサン世代では見ていたドラマや特撮、アニメでは数多くの菊池氏の作曲した曲が流れていました。 仮面ライダーの曲の様にスピード感があり闘う気力に溢れる...
広告
ラベル
- #1/12 GSX-R750R
- #1/12 NSR250R SP '88
- #1/12 RZ350
- #1/24 HONDA S-MX LOWDOWN
- #1/24 NISSAN Fairlady Z
- #1/24 NISSAN SKYLINE 2000GT-R
- #100均
- #AIR JORDAN 1
- #AIR JORDAN 12
- #BEEMAX
- #FAIRELADY Z
- #GSX1100S KATANA
- #GUNDAM AERIAL
- #HGUC REVIVE GUNDAM Mk-Ⅱ
- #RGズゴック
- #S.H.Figuarts
- #S.H.MonsterArts
- #TAMIYA
- #THE ORIGIN
- #アオシマ
- #アルティメット ルミナス
- #ウルトラマンレオ
- #エヴァ
- #ガンダム エアリアル
- #ガンプラ
- #キャンドゥ
- #クレオス
- #ゲーム
- #スーパーロボット
- #スニーカーリペア
- #セリア
- #ダイソー
- #タミヤ
- #ハセガワ
- #パルサーGTI-R
- #ムサイ
- #メカコレ
- #ヤスリ
- #レトロ
- #宇宙戦艦ヤマト
- #宇宙戦艦ヤマト2202
- #仮面ライダー
- #仮面ライダー(TOKYO MX)
- #仮面ライダーV3(TOKYO MX)
- #牙狼
- #怪獣
- #切削
- #接着剤
- #超合金
- #塗装用具
- AJ11
- GSX1100S KATANA
- maintenance
- STAR WARS
- TOOL
- Toy and Hobby
- ガチャ・食玩
- スニーカー
- フィギュア
- 宇宙戦艦ヤマトシリーズ
- 仮面ライダー
- 古のコレクション
- 工作
- 新製品
- 製作記
- 製作資料
- 番組レビュー
- 欲しい物
人気の投稿
-
どうも。 以前より気になっていた、100円ショップで販売されている「アクリルリキッド」と「アクリルパウダー」が「プラリペア」の代替品として使えるという情報。 購入したので、レビューしましょう。
-
どうも。 簡単で小物の造形等で重宝しているUVレジン。100均でも手軽に入手可能なのでちょっとした複製(模型等)やアクセサリー等をお手軽に製作出来ます。
-
セリアのホビー用製品は、確実にガンプラ(とは限らない)を作る顧客を取り込もうとしているのでは? SNSでもそんなつぶやきが出てきます。 今回購入した製品も、SNSなどで盛り上がっていた製品で、そんな物まで売ってるの?と思った商品。 本当に使えるのか試しに買って使い...
-
どうも。 模型製作でも使える100均商品。 今回はセリアで購入したブラシホルダー。 ネイルの筆を置いたりする目的の商品として販売されていました。
-
どうも。 前回、ズォーダーが「知恵の実」を食したとか言ってましたが、そんな物いつ食ったんだと考えていました。 もしかして、ズォーダー自身が人間である事をアダムとイブに置き換えての発言だったのでしょうか。 う〜ん安っぽい表現だな。 さて、最終話。 というより...
ブログ アーカイブ
-
▼
2021
(86)
-
▼
5月
(8)
- 仮面ライダー 新1号ライダー編 第77話「怪人イモリゲス じごく牧場の決斗! 」
- #3 プラグの取付け 【ハセガワ 1/12 GSX-R750R 】
- #2 乾式クラッチカバー 【ハセガワ 1/12 GSX-R750R 】
- #1 エンジン組立 【ハセガワ 1/12 GSX-R750R 】
- 仮面ライダー 新1号ライダー編 第76話「3人の発電怪人 シードラゴン 」
- タミヤ 1/24 NISSAN フェアレディ 240ZGは作りたくなるキット
- 仮面ライダー 新1号ライダー編 第75話「毒花怪人バラランガ 恐怖の家の秘密」
- 仮面ライダー 新1号ライダー編 第74話「死の吸血魔 がんばれ!!ライダー少年隊」
-
▼
5月
(8)